第6回プロ講習会
- SBDC
- 2018年7月28日
- 読了時間: 2分
2018.7.21 第6回プロ講習会@オノデラダンススクール
こんにちは、ふざけ倒してるけど実は真面目のチャンドンゴンです。
今までつまらない文章しか書けないので避けてきたブログ…遂にご指名を頂いてしまいました…つまらなくてもご容赦ください…。
暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
わたしは1週間前からの火傷のような日焼けがやっと痛くなくなり、かと思ったら皮が剥がれてきてとても恥ずかしい思いをしています……早く良くなってほしい……最早日焼けした赤いところと日焼けしてないところのせいで見た目はまさにモンスターボール……
さて、今日はゆみこ先生のレッスンでした。 種目としては、パソ、サンバ、ワルツ、タンゴ、最後に会長のご希望でクイックを練習しました。(クイックは最早踊り込み笑)


そして、なななんと、そのうちの3種は新しいフィガーに入りました(^ω^)わーいわーい
同じフィガー(振り)を綺麗に踊れるように練習するのが好きですが、やはり新しいフィガーを踊れるというのも新鮮で本当にわくわくします!
新しいフィガーを習得するというのは、最早ダンスをする方の三大欲求の1つなのではないかなってくらいです(^ω^)(^ω^)
新しく進んだのはパソ、ワルツ、タンゴで、ゆみこ先生が作ってくれるフィガーは何と言ってもかっこいい……テンション上がります……!
ただ難しい( ;∀;)
これは毎日特訓じゃ〜〜
三大欲求といえば、練習後に行ける方で夜ご飯を食べに行ったのですが、食後にワードウルフというゲームを行いまして。 同じワードは誰なのか(平民)、違うワードは誰なのか(ウルフ)を探して行くゲームなのですが、何回かした中で一番「食欲」というワードがお題だったときが楽しかったですね(^ω^)

そんな感じで練習のときも練習じゃないときも楽しいサークルです!
みなさん是非遊びにきてね★
P.S.
最近お問合せくださる方や実際に見学に来てくださる方が多くてとても嬉しいです!
ありがとうございます(^ω^)
Comments