会長からのご挨拶
- SBDC
- 2018年7月17日
- 読了時間: 2分
皆さま、どうもはじめましてSBDCの二代目会長のWです。
サークルのみんなにはN氏と呼ばれています。 いつもブログを読んでくださる皆さま、ありがとうございます!
私が会長になってから既に結構な時間が経過してしまいました。
(管理人注:何回も催促して、やっと書いてもらいました!)
社交ダンスは決してメジャーなスポーツではないと私は思っておりますが、
そのあえてマイナーなスポーツを始めたい!と思ったキッカケは人それぞれのはずです。
私は、昔テレビでやっていたウッチャンナンチャンの社交ダンス番組がキッカケです。
いつかやりたいと思いながら十年ほど機会を逸しつつも、
結局社会人になってからやっと始められました。
サークルのメンバーは学連経験者からの人が多いですが、
(学連とは大学の部活として社交ダンス(競技ダンス)を行っている団体、または人を指します)
私を含めまるっきり初心者からの人達もおります。
最初は苦労すると思いますが、
ダンスへの情熱とダンスを通して何をしたいかの明確な目標さえあればとても楽しめるはずです。
目標って何?と思う方は多いかと思いますが何でもいいんです。
体を動かしたい、ダイエットしたい、色んな友達と知り合いたいetc・・・
ちなみに、私は競技会に出たいという目標がありました! 競技会とは社交ダンスの試合のことです。 派手なメイクや衣装で踊り戦う。まさに舞闘♪ 競技会に出ればそんな非日常を味わえると思います。

(初めて競技会に出たときの写真、緊張してますね)
少しでもご興味がある方は、是非ご連絡下さい。 見学も随時行っております。 皆様のお越しをお待ちしております!
Comments